明けましておめでとうございます【2020-01-06更新】 | 京都市の不動産のことならセンチュリー21京都ハウス

明けましておめでとうございます

2020-01-06
事務スタッフT

明けましておめでとうございます
事務スタッフTです。
本年も宜しくお願いいたします


お正月は私の実家に車を停めさせてもらって姪っ子と松尾大社まで初詣に行ってきました



って事で…
道中のオススメ(穴場?)スポットを紹介したいと思います




☟苔香居(たいこうきょ)

山口家住宅に茶人であった先々代がつけた庵名。苔の香りのする住まいとの意。扁額は上村松篁筆。
平成13年まで住まいとして使用されていました。現在は限定した中ですが、公開可能となりました。
庭は杉苔を中心に数十種類の苔に覆われ、実生草木には四季折々の花が楽しめます。
春の桜と新緑、5月の萌える苔と霧島つつじ、秋の千両、万両、特にもみじの緑、黄、赤の競演。
晩秋はもみじの絨毯が楽しめます
入館料:500円
時間:10:00~16:00(要予約)
休館日:不定休


☟浄住寺(じょうじゅうじ)

黄檗宗の寺院。山号は葉室山。本尊は如意輪観音。京都洛西観音霊場第三十番札所。
近年まで完全非公開でしたが、最近では公開される機会が増加しました。
(隠れた紅葉スポットです
拝観料:無料
時間:9:00~17:00(12月~3月は16:30まで)


☟地蔵院(じぞういん)

臨済宗系の単立寺院。山号は衣笠(藤原)家良に由来する衣笠山。本尊は地蔵菩薩。
周囲を竹林で囲まれていることから「竹の寺」の通称で知られています。
こちらは、あの一休さん(一休宗純)が幼少時、この寺で修行したと伝えられています。
(ちなみに、姪っ子は一休さんを知りませんでしたおばちゃんショック)
料金:大人500円
時間:9:00~16:30(入場は16:15まで)


☟華厳寺(けごんじ)

臨済宗の寺院。山号は妙徳山(みょうとくさん)。本尊は大日如来。
鈴虫を四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺(すずむしでら)」と呼ばれています。
拝観料:大人500円、子供300円(子供は4才~中学生以下)
※拝観料の中には住職の説法とお茶とお菓子が含まれます。
時間:9:00~17:00(入門は16:30まで)
お堂の中でお茶とお菓子をいただきながら、鈴虫の鳴き声と住職の説法を楽しむことができます


☟月読神社(つきよみじんじゃ)

ご利益:安産



☟松尾大社(まつのおたいしゃ/まつおたいしゃ)

酒の神としても信仰され、現在においても醸造家からの信仰の篤い神社。
本殿は室町時代の造営であり全国でも珍しい両流造であって、重要文化財に指定されています。
(私の両親はこちらで結婚式を挙げました
参拝料:無料




ちなみに、鈴虫寺よりもう少し奥に行くと世界遺産の「西芳寺」(通称:苔寺)があります。
こちらのお寺は事前申込制による少数参拝制を実施されているので、心静かに拝観できるようです









京都の観光地といえば、伏見稲荷・金閣寺・清水寺・八坂神社…とたくさんありますが、
西の方も負けてませんよー
ぜひ、機会があれば足をのばしてみてください









-おわり-

カレンダー
 << 2024年3月  

PAGE TOP

センチュリー21の加盟店は、全て独立・自営です。
Copyright(c)Kyotohouse Co,.Ltd. All Rights Reserved.