ヒートショックに注意を【2020-02-01更新】 | 京都市の不動産のことならセンチュリー21京都ハウス

ヒートショックに注意を

ページ作成日:2020-02-01

 ヒートショックとは、室温の急激な変化がもたらす身体への悪影響のことです。特に冬場は、暖房のきいた居間や寝室と、暖房のない廊下・脱衣所・トイレとの間で、温度差が大きくなりがち。それが、心臓や脳血管にダメージを及ぼすのです。
 もともとヒトの血管は、寒くなると熱の放出を防ぐために縮こまり、温かくなると熱を逃がすために緩む性質があります。そして、それは血圧の変動に直結します(縮めば血圧は上昇、緩めば下降)。そのため、身体を取り巻く気温が急変すると、血圧も急上昇や急下降を起こし、脳出血・脳梗塞・心筋梗塞・不整脈などの発作や失神につながるのです。
 ひと昔前、冬のトイレで高齢者が倒れた、という話がよくありました。温かい部屋から寒いトイレに入り、しゃがんでいきむことで血圧が急上昇し、脳出血を起こしたケースが多かったといわれます。典型的なヒートショックといえるでしょう。
 逆に、現代の住宅でヒートショックが発生しがちなのがお風呂。冷えた脱衣所から熱い浴槽に入った途端、血圧低下で失神したり、お湯につかったまま不幸な結果に至った人もいます。熱湯好きの人は特に注意が必要だといわれます。
 ヒートショックの予防策は急激な温度変化を避けること。そのためには、住宅内の温度差をできるだけ縮めることです。脱衣所やトイレに小さなヒーターを入れる、入浴の少し前に、浴槽やシャワーの湯気で浴室を暖めておく、夜間のトイレに立つときは上着を一枚重ね着する、などの用心をするだけでも、不慮の事故をかなり抑えることができます。寒い気候が続きますが、身体への思いやりを忘れずに、暖かな春を待ちたいものですね。

カレンダー
 << 2024年4月  

PAGE TOP

センチュリー21の加盟店は、全て独立・自営です。
Copyright(c)Kyotohouse Co,.Ltd. All Rights Reserved.