AIは電気羊の夢を見るか?【2025-08-10更新】 | 京都市の不動産のことならセンチュリー21京都ハウス

AIは電気羊の夢を見るか?

2025-08-10
河野 優太

皆さん、AI活用してますか?

世は大AI時代です。

 

そもそもAIとは、人間の知的な行動をコンピューターに行わせる技術のことで、
Artificial Intelligenceの略、日本語では人工知能と訳されます。
医療、自動車、ビジネスなど幅広い分野で活用されており、
今後ますます重要性が高まっていくと予想されています。

 

↑これはAIに「AIって何?分かりやすく」と聞いた回答です。
分かりやすかったでしょうか。

 

具体的な例で言うと、ChatGPTなどは最近よく聞くようになりましたが、
それ以前から生活の中にあったものを羅列してみると、、、
「文字入力の予測変換」・・・入力途中の単語や文章をAIが予測して表示してくれています。
「あなたへのおすすめ」・・・動画サイトや通販サイトでAIが過去の履歴を分析しています。
「検索エンジン」・・・打った単語の意図を理解し、最適な検索結果を表示してくれています。


↑これは「AIが身近で使われている例を挙げて」と聞きました。
生活が便利になってるんだなあという感じがしますよね。


ちなみに僕のおすすめ活用法は小説を書いてもらうことです。
思いついた設定・舞台・世界観とか、
例えばミステリーならトリック・謎が解けるきっかけなどを提示した上で書いて貰うと、
思ってるよりちゃんとしたものが出来上がってきてびっくりするので是非一度お試しください。
良い暇つぶしになる。


 

と、ここまでの文章全てをもしかすると人工知能が書いているかもしれません。
でも、もしも本当にそうだったとしても、
そのおかげで皆さんとAIについて考える機会ができたのであれば、
それはそれで素敵なことではないでしょうか。
次はどんなAIが私たちの生活を豊かにし、驚かせてくれるのでしょうか?



↑「AIについて書いたブログのオチを考えて」です。
もう何を信じたらいいのか分かりませんね。世にも奇妙。
ちなみに、「このブログは人間がAIに頼りっきりになる未来を描いたものだ」
というオチも考えてきてました。
怖。自我持ち始めてる?
マトリックスのような時代も近い。

 

PS.『鬼滅の刃』面白かったですね。

カレンダー
 << 2025年8月  

PAGE TOP

センチュリー21の加盟店は、全て独立・自営です。
Copyright(c)Kyotohouse Co,.Ltd. All Rights Reserved.