ラン活中です。
今更ですがGoogleのストリートビューって凄いですよね。 家にいながら世界中どこにでも行けて、様子を見ることができる。 もちろん実際出向くことに勝るものはありませんが、このインスタントさはめちゃくちゃ価値があると思います。 これが無かったら一生見ることが無かった景色が絶対ある。
アウトドア玄人の人が、 「キャンプって結局ギア(道具のこと)選んでる時が一番楽しいんだよね」 みたいなことを玄人感出しながら言っているのをよく聞きますが、 僕はそれを聞いてやっぱりな、と思っています。やっぱりそうか、と。
Nintendo Switchを購入しオンライン会員になると、 在りし日のファミコンやスーパーファミコンのゲームが遊べるようになるって 知ってましたか?
子供の成長は早いもので…という言い回しは良く聞いてきましたが、 それを自身で実感すると思わず言いたくなりますね。
例年と違ったゴールデンウィークを過ごされた方も多いと思いますが、 僕自身は元々インドア気味なので大した変化はなく、 むしろ不謹慎ながら「出掛けない免罪符」を得たような気持ちで堂々と家で過ごしました。
最近、家系図の作成に興味があります。 家系図とは、自分から始まって、父、祖父、曾祖父と続いていく系譜図のことで、 樹木のように図が広がっていくことから、英語ではfamily treeというそうです。
もしジュラシックパークが実現したら入場料10万円までなら出そうと決めています。 まだですかね?
10年以上ぶりに電子レンジを新調しました。 パナソニックのBistroというスチームオーブンレンジなんですが、 家電の進化には毎度驚かされます。
気付けば世間のデジタル化はかなり進みました。 スケジュールをデータ上で管理している人が増えましたし、 電子マネーもなんだかんだ言いながらかなり浸透してきたように思います。
お近くの店舗に お気軽にお越しください。
PAGE TOP